2011年09月19日 22:11
2011年07月08日 23:36

ベアトリーチェから手紙をもらいました~。封蝋もされてたので本物でしょう。

中身は「片翼の鷲の紋章」が刻まれた、右代宮家当主の指輪。
取り敢えずはめてみました。中指だと「痛…い、痛…い、…ぐ、…抜…い…て…」、
となってしまうので薬指で勘弁してください。
これは、痛グラスの魔女こと妙見さんから頂きました。私の痛グラスのお師匠であり、
ニコニコ生放送で作業をしている好青年なお方です。興味があればぜひに。
私も痛グラス頑張らなければいけないな。シュタゲ終わったらね…。
妙見さん、この指輪は大切にします。そして窓から投げ捨てて金蔵ごっこでもしようと思います。
2011年06月17日 21:00
□ 白夢の繭~Ricordando il passato

震災の影響か、やっと発売されました。待ちわびれたぞ!少年!!
志方あきこさんが歌う、うみねこのなく頃にEP8のテーマ曲。
本編より収録時間が多く、若干アレンジされております。
この曲聞いてると、未だに涙腺が脆くなって困る。
勿論他の曲も素晴らしく、『誰ガ為ノ世界』が個人的には好きです。
□ うみねこのなく頃に 散 Episode8 真相解明読本
どっちかというと、資料集的な感じ。裏設定とか開発の裏話は面白かったです。
なっぴーと郷田の不倫とか、ベルン城や江戸川乱子などの没設定など。
考察を期待して買う場合は最終考察 うみねこのなく頃に散
の方が断然お勧めです。

震災の影響か、やっと発売されました。待ちわびれたぞ!少年!!
志方あきこさんが歌う、うみねこのなく頃にEP8のテーマ曲。
本編より収録時間が多く、若干アレンジされております。
この曲聞いてると、未だに涙腺が脆くなって困る。
勿論他の曲も素晴らしく、『誰ガ為ノ世界』が個人的には好きです。
□ うみねこのなく頃に 散 Episode8 真相解明読本

どっちかというと、資料集的な感じ。裏設定とか開発の裏話は面白かったです。
なっぴーと郷田の不倫とか、ベルン城や江戸川乱子などの没設定など。
考察を期待して買う場合は最終考察 うみねこのなく頃に散
2011年05月03日 22:40
2011年04月14日 18:52


ガンガン創刊20周年記念超特大号第1弾!!ついに始まる豪華新連載!竜騎士07×水野英多最強タッグ!
巻頭カラー
「うみねこのなく頃に散 EP7:Requiem of the golden witch」
原作・監修/竜騎士07 作画/水野英多
ついに始まりましたEP7の漫画版。水野英多先生と言えば「スパイラル~推理の絆~」です。
やっぱし絵がキレイですわ。内容の方も面白かったです。
「うみねこのなく頃に」初心者ガイドはEP1~EP6までの簡単なまとめ本。
竜騎士07インタビュー読んだんですけど、最終考察 うみねこのなく頃に散と同じ文章が目立つな…。

「うみねこのなく頃に散 EP7:Requiem of the golden witch」特製マウスパッド
本編には出番なしの戦人とベアト!うみねこ特製壁紙と合わせよう。
ガンガン創刊20周年か。「スパイラル」や「鋼の錬金術師」の第1話から買ってたので、
10年間ぐらいは購入してるんですね。ハガレン終わってから買ってないから久しぶりですけど。
いつの間にか柴田亜美先生の「SCRAMBLE!」終わってるし…。
日丘円先生の「仕立屋工房」も次回で最終回か。結構好きな作品でした…。
1話以降、見てなかったから知らないけど「スカイブルー」が面白そうな展開になってた。
めだかボックスの球磨川みたいなキャラ、結構好きです。
最新コメント