2011年01月09日 20:08
稀代の聖軍師 孔明リ・ガズィ

BB戦士№308 孔明リ・ガズィ
三国志 諸葛 亮(しょかつ りょう)字は孔明(こうめい)
演者 リ・ガズィ
「伏竜」と呼ばれる天才軍師。その知略は百万の軍勢にも匹敵すると噂される。
荊州で隠棲していたが、三顧の礼を尽くして迎えた劉備に力を貸すことを誓う。

アニメでは謎の釣り人として、劉備に助言をだす。隠棲してないよね。
張飛に策を授けたり、赤壁でもいろいろ活躍。劉備行方不明後は、馬超の出番を奪い、
完璧に主人公の天才軍師。さすがです。
三国志を知らない人でも、孔明は知っているという人が多い人気キャラ。自分も大好きです。
何かで読んだんですが、日本人は孔明、中国は関羽、アメリカでは曹操が人気が高いとか・・・
無双シリーズではビーム撃ったり、ニコニコ動画ではよく罠を仕掛けたり、
ジャイアントロボでも敵キャラで出てきたりする人です。
レッドクリフだと金城武さんが演じていましたが、周瑜と仲良しで違和感が・・・。
幻想フィルター取り除いて、周瑜を手玉に取る孔明が見たかったです。
アニメ最強武将伝では現在大活躍中。胡散くさい感じで素敵です。自分の中で声のイメージは、
今は亡き塩沢兼人さんのイメージが強いです。

横山版だと完璧超人すぎて、周瑜が可哀想でした。

孔明のシンボルと言える白い扇「爆凰扇」。

「爆凰扇」は、偵察や伝令の役目を果たす鳥型の「爆凰機」に変形。

背中に装着して飛行可能に。飛行できる人物は少なく貴重です。

『爆凰烈羽!!』
背部に装着した爆凰扇から無数の羽を撃ち出し敵を粉砕する。

差し替えで過去のνガンダムフェイス。マスク付けてリ・ガズィフェイスになっているのかな?

竹簡は開いたものと閉じたものが付属。天下3分が書かれてるのが分かります。

孔明「これを授けるはそなた以外にない。」

孔明「西蜀五四州、ここに国を興し、曹操の野心を砕くのです。統一するのではなく天下を三分するのです。」
劉備「いや、公孫瓚の兄貴を助けて欲しいのですが・・・。」

孔明専用 ipod nano 『空城の計』
司馬懿「引けっ、引けっ。これは罠じゃ。孔明め、またしても何かたくらんでおるのじゃ。」

孔明「そなた達は・・・ヒソヒソ・・・。」
黄忠「さすがは軍師殿。」

郭嘉「天才軍師で、漫画版では孔明を倒した僕が最強軍師だ!」

孔明「説明書では周瑜にやられ、漫画版では暗黒玉璽に飲まれ、あげくに司馬懿サザビーにも見捨てられる。
公式ページでの酷いやらせ、これが天才キャラ?
こんなのネタキャラでしょうがぁあああヒャッハぁああああぁあッ!!! 」
劉備「郭嘉ヴァサーゴは天才キャラではなく、ネタキャラデス。」
郭嘉「あ・・・あれ?あ・・・ああ!」消滅中。
孔明は他のキャラとの組み合わせが豊富で楽しいです。
しかしキットの方は、色分けが複雑。成型色の白が緑っぽい。
ボリュームが少ないと、最新キットと比べるとイマイチです。
でも苦労して作ったので、かなりお気に入りになりました。
真・孔明リ・ガズィの発表はまだ無いですが、いずれ出るでしょう。その時は成型色が
白くなってるといいですねー。あとは羽の大型化パーツとかを望みます。
□ 塗装レシピ Mr.カラー、ガンダムカラーは(G)。ガイアカラーは(ガ)で表記。
・ゴールド→(ガ)スターブライトゴールド
・宝玉→(ガ)エメラルドグリーン
・ブルー→→(ガ)ウルトラブルー
・ホワイト→(G)クールホワイト+デイトナグリーン少量
・レッド→(G)ハーマンレッド
・爆凰機、角のモノアイ→(ガ)ビリジアングリーン+エメラルドグリーン
・ブースター→(ガ)ガンメタル
白の成型色部分は全部塗りなおしました。キットのままでは緑過ぎて好みではないです。
スミ入れペン、リアルタッチマーカでスミ入れ。 兜後ろの緑は余ったシールを切り取りました。
仕上げにスーパークリアⅢ+スーパークリアつや消しを半分ずつ混ぜたのをを吹いています。
はっきり言って塗装は地獄です。金塗装は指をプルプルさせながら塗りました。
白の塗装はクールホワイトの素晴らしさに驚き。隠蔽力スゲーよ。

BB戦士№308 孔明リ・ガズィ
三国志 諸葛 亮(しょかつ りょう)字は孔明(こうめい)
演者 リ・ガズィ
「伏竜」と呼ばれる天才軍師。その知略は百万の軍勢にも匹敵すると噂される。
荊州で隠棲していたが、三顧の礼を尽くして迎えた劉備に力を貸すことを誓う。


アニメでは謎の釣り人として、劉備に助言をだす。隠棲してないよね。
張飛に策を授けたり、赤壁でもいろいろ活躍。劉備行方不明後は、馬超の出番を奪い、
完璧に主人公の天才軍師。さすがです。
三国志を知らない人でも、孔明は知っているという人が多い人気キャラ。自分も大好きです。
何かで読んだんですが、日本人は孔明、中国は関羽、アメリカでは曹操が人気が高いとか・・・
無双シリーズではビーム撃ったり、ニコニコ動画ではよく罠を仕掛けたり、
ジャイアントロボでも敵キャラで出てきたりする人です。
レッドクリフだと金城武さんが演じていましたが、周瑜と仲良しで違和感が・・・。
幻想フィルター取り除いて、周瑜を手玉に取る孔明が見たかったです。
アニメ最強武将伝では現在大活躍中。胡散くさい感じで素敵です。自分の中で声のイメージは、
今は亡き塩沢兼人さんのイメージが強いです。

横山版だと完璧超人すぎて、周瑜が可哀想でした。

孔明のシンボルと言える白い扇「爆凰扇」。


「爆凰扇」は、偵察や伝令の役目を果たす鳥型の「爆凰機」に変形。


背中に装着して飛行可能に。飛行できる人物は少なく貴重です。

『爆凰烈羽!!』
背部に装着した爆凰扇から無数の羽を撃ち出し敵を粉砕する。

差し替えで過去のνガンダムフェイス。マスク付けてリ・ガズィフェイスになっているのかな?


竹簡は開いたものと閉じたものが付属。天下3分が書かれてるのが分かります。


孔明「これを授けるはそなた以外にない。」

孔明「西蜀五四州、ここに国を興し、曹操の野心を砕くのです。統一するのではなく天下を三分するのです。」
劉備「いや、公孫瓚の兄貴を助けて欲しいのですが・・・。」

孔明専用 ipod nano 『空城の計』
司馬懿「引けっ、引けっ。これは罠じゃ。孔明め、またしても何かたくらんでおるのじゃ。」

孔明「そなた達は・・・ヒソヒソ・・・。」
黄忠「さすがは軍師殿。」

郭嘉「天才軍師で、漫画版では孔明を倒した僕が最強軍師だ!」

孔明「説明書では周瑜にやられ、漫画版では暗黒玉璽に飲まれ、あげくに司馬懿サザビーにも見捨てられる。
公式ページでの酷いやらせ、これが天才キャラ?
こんなのネタキャラでしょうがぁあああヒャッハぁああああぁあッ!!! 」
劉備「郭嘉ヴァサーゴは天才キャラではなく、ネタキャラデス。」
郭嘉「あ・・・あれ?あ・・・ああ!」消滅中。
孔明は他のキャラとの組み合わせが豊富で楽しいです。
しかしキットの方は、色分けが複雑。成型色の白が緑っぽい。
ボリュームが少ないと、最新キットと比べるとイマイチです。
でも苦労して作ったので、かなりお気に入りになりました。
真・孔明リ・ガズィの発表はまだ無いですが、いずれ出るでしょう。その時は成型色が
白くなってるといいですねー。あとは羽の大型化パーツとかを望みます。
□ 塗装レシピ Mr.カラー、ガンダムカラーは(G)。ガイアカラーは(ガ)で表記。
・ゴールド→(ガ)スターブライトゴールド
・宝玉→(ガ)エメラルドグリーン
・ブルー→→(ガ)ウルトラブルー
・ホワイト→(G)クールホワイト+デイトナグリーン少量
・レッド→(G)ハーマンレッド
・爆凰機、角のモノアイ→(ガ)ビリジアングリーン+エメラルドグリーン
・ブースター→(ガ)ガンメタル
白の成型色部分は全部塗りなおしました。キットのままでは緑過ぎて好みではないです。
スミ入れペン、リアルタッチマーカでスミ入れ。 兜後ろの緑は余ったシールを切り取りました。
仕上げにスーパークリアⅢ+スーパークリアつや消しを半分ずつ混ぜたのをを吹いています。
はっきり言って塗装は地獄です。金塗装は指をプルプルさせながら塗りました。
白の塗装はクールホワイトの素晴らしさに驚き。隠蔽力スゲーよ。
コメント
ハルム | URL | 1Td8Wezs
Re: ブルードラゴン先生
レビューお疲れ様です(^^)/
他武将とのやり取りがコミカルで笑えました(笑)
声優塩沢兼人さんは良いかもしれませんね~(^^)
お亡くなりになったのが悲しいです・・・。
三国伝の孔明はかな~り爽やかな感じになってますよね。
クールホワイトの隠蔽力は他の方もおっしゃってました!
たしかにすごく綺麗な白に塗れてますよね(^^)/
( 2010年09月14日 20:58 [編集] )
チャタロー07 | URL | 7XaZTY2Y
Re: ブルードラゴン先生
> ハルム さん
確かに、三国伝の孔明は爽やかな感じになってますね。
最初違和感があったけど、あれはあれでいいなと思ってます。
クールホワイトはホントお勧めです。これなかったら、
倍近く時間かかってたかも・・・。
( 2010年09月16日 18:11 [編集] )
コメントの投稿