fc2ブログ

比較するのは簡単だ、望む答えを返すのもな

2012年02月16日 18:30

バイオハザード リベレーションズ

ニンテンドー3DS バイオハザード リベレーションズ 感想

若干ネタバレありです。

非常に素晴らしい!個人的な意見ですが5よりもバイオらしくて面白かった。
3DS持ってるなら是非ともプレイして欲しいです。でもホラー苦手なら危険かも。
序盤はマジで怖かった。イヤホン無理だったもん…。

・ストーリーは5みたいなチャプター形式。複数のキャラクターで色々な場所をプレイし、
 メインの豪華客船の核心に迫るハラハラする物語。自分海外ドラマの「24」シリーズに
 ハマってて見てるんですけど、今回のバイオは海外ドラマに近いです。次々と変わる急展開な
 ストーリー。ステージ再開前には、前回のあらすじを語る演出がかなりいい味してます。

・気になる怖さですけど、個人的には全シリーズで一番怖いと思う。初バイオはGCの初代なんですが、
 幼かったのもあって1番怖いと思ってました。今は成長し、他のサイレント・ヒル等のゲームも
 プレイしてもう耐性ついてたと思ってたのに…。イヤホン無理でした。

 個人的に怖かったシーンはレイチェル、最初の換気ダクト、シークリーパー。
 レイチェルは鍵探しに行く時点で嫌な予感全開。「み~つけた…」でイヤホン取りました。
 今回から日本語吹き替えですが、多分成功ですね。今ではレイドモードで慣れて可愛いと思うから
 不思議ですね。ジルも驚かずに冷静に狩る気満々ですしね。ダクトも絶対いきなり来ると思って、
 ビクビク進んで怖かった。シークリーパーは鳴き声が怖かった。
 多分みんな怖いの定番メーデーさん。自分バカだから鍵開けるまで生存者だと思ってたよ。
 だから恐怖より分け解らずで、恐怖よりこいつ強いぞ感で怖くありませんでした。

・新キャラクター達ですがなかなか皆さん魅力的でした。みんな個性的すぎて記憶によく残る。
 個人的にはパーカーがお気に入り。トマホークがナイスで良いキャラです。
 時点で個性的な髪型レイモンド。彼とパーカーのやり取りは萌えます…。(オイ!)
 詳しくは語られないですけどED見ると、パーカー助けるために死んだふりやめて、
 ジェシカに裏切ったと勘違いされ撃たれたでいいのかな?

・操作性は本体だけでも問題ないですが、拡張パッドがいい感じ。特に移動しながらの射撃が、
 非常に使いやすいです。他にも5で気になった所も改善されてます。ムービー中の緊急コマンドの廃止。
 使いづらいアイテムの所持数。すぐ死ぬCPUの相方等。この辺は非常に嬉しい。

 しかし不満点も色々あります。水中システムは正直微妙。移動するだけならまだいいですが、
 クリチャーは配備してほしくありませんでした。特にパルスグレネードでの攻撃手段がない状態の時。
 水中専用の銃などがあれば、まだ面白かったかも?また、格闘攻撃の弱体化は意見が分かれるところ。
 自分は4、5などが強すぎたので良いと思うけど…。でも協力攻撃ぐらいは欲しかったかな。
 そしてエレベータは暗転してロード中で処理して欲しかった。無理してエレベータ中でカクツクのが
 きになりますね。体験版だと暗転してロードしてたのに…。

・本編よりもボリューム満点レイドモード。次々と現れるクリーチャーを弾を気にせず撃てて
 非常に面白かったです。これで本編のおまけとは…非常にお得です。

 でも気になる点も少々。レベル制は正直いらなかったかな?数レベル違うだけで攻撃力変わりすぎ。
 自分は前作のマーセみたいな感じの方が好きです。アビスまでクリアするとヤル気が一気に減りました。
 難易度も強い武器買えばクリア可能ですし。後半チャージマグナム無双を強いられる。
 敵もスキャグデッドの一撃死ぐらいしか恐ろしいのないし。マーセの難易度が懐かしい。

長くなりましたが非常にお勧めできる作品です。本編約9時間、レイドモードと本編2週目等で
現在のプレイ時間80時間ぐらい。非常に満足でした。
不満点も色々書きましたが、それ以上に良い所がありすぎて愛ゆえの指摘です。
是非とも続編やりたいです。個人的にはレイドモードのノウハウ生かしてマーセ2がやりたい。
現在は殆ど在庫切れですが、そろそろ再入荷されるみたいなんで興味あれば是非!




コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://tyatarou07.blog52.fc2.com/tb.php/321-93ecd572
    この記事へのトラックバック


    最新記事