fc2ブログ

スーパーロボット大戦UX 感想①

2013年05月19日 16:44

スパロボUX

今更だけど感想。一応2週目クリアしたんでシナリオ分岐はだいたい通りました。
今回シナリオはかなり良いですね。クロスオーバーならではの会話も楽しかったし、
原作作品のイベント再現率もかなり良いですね。まぁ、デモンベインやSKLとか全然
知らないですけど。知ってる作品ではラインバレルとファフナーがかなり優遇されてるような
気がしますね。原作知らない人でも分かりやすくストーリー理解できると思います。
むしろ原作より分かりやすくなってるかも…。

シナリオですが「鉄のラインバレル」「機神咆吼デモンベイン」「蒼穹のファフナー」
「リーンの翼」「劇場版 マクロスF」「マジンカイザーSKL 」辺りが中心な感じです。
その他は原作終了後でシナリオは特に無いキャラも結構いますね、ダンクーガやSEED勢等。
しかしシン・アスカなんかはファフナーのシナリオで違和感なく活躍し続けたりと、原作より
輝いてるキャラもいて楽しめました。「忍者戦士飛影」のハザードなんかはかなりの難敵じゃないでしょうか?
殺意が湧くキャラは久しぶりでしたよ…。2番は原作含めてファフナーのヘスターかな。
新規なのにHEROMANは分岐によりますが影薄いです。三国伝なんかは曹操と孔明なんかは
結構出番あって活躍してますね。劉備は原作と同じく空気でした…。

今回のオリジナルのシナリオはなかなか良い感じにまとまってると思いました。
よくある並行世界系やら未来やら過去だと思ったら…。よく分からないけど、
デモンベインのシナリオがこんな感じなんですかね?(ジャンプの封神演義を思い出した)
主人公のアニー君も良い感じの主人公でした。3部で性格変わってるけど…。

今回気になったのが、気力が上がると特殊能力が発動するキャラがいますよね。
それにもアニメのカットインが出るキャラが結構いて、今回一番印象的でした。
SEEDの種割れ、劉備の翔烈帝装着、そして問題の飛影のジョウとイルボラ。
毎回気力が上がると筋肉ムキムキで叫ぶので暑苦しいです…。特に
イルボラはケンシロウみたいに服破くし。絶対アンソロとか出たらネタにされるわ。
イルボラ

色々書きましたが今回のスパロボは大変面白いかと思います。
ボリュームも52話とボリュームありますし、DS系だと初の声つきだしね。
やっぱし携帯機で単品のスパロボの方が自分は好きですわ。
それでは次のブログ記事はユニット性能的なこと書きます。


コメント

  1. 柊 真 | URL | dnikPe9E

    Re:スーパーロボット大戦UX 感想①

    こんばんは。^^

    猛暑日の連続で毎日 暑いですね。。。
    チャタロー兄さん、体調の方は大丈夫でしょうか?

    僕の方は2ヶ月間の仕事のピークがようやく終わって、コメントを書けるようになりました。 遅くなって申し訳ない。。。

    遅れ馳せながら、スパロボUXの感想1を拝読しました。
    感想文を書いていただきまして、ありがとうございます。

    2周目クリアおめでとうございます!
    2周目をプレイしたくなるほど面白かったのですね☆ 特にシナリオ。
    ガンダムSEEDのシン・アスカが原作より輝いているとは、とても嬉しいです。 あの真っ直ぐな性格、気に入っていたので。^^

    3DSともなると容量が大きくなって たくさん詰め込めるのか、声つきで52話もあるとは凄いボリュームです。
    より一層プレイしたくなりました♪

  2. チャタロー兄 | URL | 7XaZTY2Y

    Re: Re:スーパーロボット大戦UX 感想①

    > 柊 真 さん

    やっぱし急に熱くなるとキツイですね。梅雨ってあったのかしら。
    お仕事ご苦労さまです。自分もピーク過ぎてこれから余裕になるのかな?

    スパロボUXは本当面白かったです。3DSLLなら快適にプレイ出来ますよ。
    ノーマルだと流石に小さいキャラが潰れてて悲しかったよ。

    シン・アスカは自分も好きです。
    根はいい子なんですよね。ファフナー世界でこれからも幸せに…。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://tyatarou07.blog52.fc2.com/tb.php/364-8c24d37a
この記事へのトラックバック


最新記事